忍者ブログ
[1] [2] [3] [4] [5] [6]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブログほったらかしすぎてて広告出てびびった…。
反省してます。すみませんでした。
あ、これつまらないものですが。お土産ですm(_ _)m
kikyuu.jpg
(クリックで小さめ壁紙サイズ)

実際三週間ぶりぐらいにパソコン起こして、この記事書いてます。
あれー随分パソコン触ってなかったなーなんでかなーと考えてみたのですが、アレですね。多分。椅子がないから。空気椅子しんどいから。でも空気椅子しんどくてもメールチェックぐらいしようよ。あと椅子買おうよ。

と、いうわけで生存確認にもなっていない有様ではあんまりなので、なんとかします。
以下、拍手コメントへのお返事です↓
拍手レスするにもサイトを一回整頓しなきゃなんない状態なのを今思い出しました。ブログでのお返事で失礼します。
PR
14位でした!(68作品中)
詳細はこちら

予想以上の高順位とあたたかいコメントにほくほくです。
レベルの高い他のゲームの中で、あえてトレはん!+に一位票や次点票をつけてくれた人が結構いるとか…すごいよね!好印象で投票してくれた人も、みんなコメントがやさしくてグッときました。
「続編かと思ったのにリメイクかよ!」という方もおられて、そっちはそっちで別の意味でグッときました。すみませんすみません。
正直、リメイク作品ということでもっと点が辛くなるかなと思っていたので。でも「いいリメイクだ」と褒めてくれた人もいたので、もう大満足です。2年連続でプレイしてもらえるとか正直頭が下がりすぎて埋まる。

操作感や装備切り替え、転移、シナリオリストといったシステムについて褒めてくださった方が多かったのですが、私自身はキャラクターと一部シナリオについてしか協力していないので、やっぱり「キャラクターがかわいかった」「会話が楽しかった」というコメントが、一番嬉しかったです。思い出しニヨニヨします(*´∇`*)
ああ、でも去年は「操作性に難有り」というコメントが多かったんだから、やっぱりシステムについてのコメントも嬉しい!ホントもう今年は好意的なコメントばかりでありがたいです。

間接的にとはいえ、フリーゲームというステージで普段接触の無い人たちと接することができて非常に楽しかったです。これから先も参加するかはまだ未定ですが、機会があればまたゲーム製作に関われたらいいなー、と思っています。
samune.png

前略。
今年もゲーム作り&コンテストに参加しました。

ブログ更新してなさ過ぎて報告がもうこんなんですが、すでに公開中!
詳しくはこっち
そんでウディコン会場はこちらです!

見ての通り去年出した作品のリメイクですが、操作性がよくなり、難易度も下がっています。
あと新キャラとかも出てるので、去年やったよ!って人もどうぞ。

8/15~22日が投票期間です。
面白かったら「好印象」あたりでどうぞおひとつ。

いや、「次点」でもいいんですよ?
なんなら「一位」でも…ゴフゴフぶごっ

あ、でも今のところですが!
エントリーページのサムネの目立ちっぷりだけなら!多分!一番だと!思ってるんだけど!どうかな?
実はまだ色々追加したい要素があったりもするので、今週一週間はあれこれ作業があると思われます。
数年ぶりに実家へ舞い戻った娘さんに対する近所の奥様の証言。

「そういえばこないだゆるりちゃん見ましたよ~。ぽん太ちゃんの散歩してたからすぐわかったんですけどね、いや~綺麗になって~。花粉症のマスクで顔半分見えませんでしたけど

異議あり!してぇー。正直すぎるよ奥さん。
今さらですが、地元に戻りました。この春より再び愛媛県在住、ゆるりです。
よくよく考えると一時帰省はあったにせよ地元に戻るのは実に6年ぶり。

6年ったらあなた、
当時6歳だった愛犬が12歳になってたり、
近所の仔犬がベテランママ犬になってて今年の春も仔犬がころころだったり、
すっかり丸くなった愛犬の餌皿から雀がドッグフード直食いしてたり、
小鉢だったアロエがぎっちり成長してそろそろ下の穴から足が生えて走り出しそうになってたり、
愛犬がおっさん通り越してじいさんっぽいよっこらせリアクションをするようになってたりするわけで。

まぁそんなところですね。田舎なので。
あとこのあたりの山は杉占有率が異常に高いので毎日涙目です。


新生活と言えば、この記事は携帯から書いてみてるのですがめんどいですねコレ。携帯でネットも使ってみようかと思ってみたのですが、どうだろう。慣れていないせいもあるけど、あまり便利な気がしないんだぜ。
とりあえず携帯での写真の上げ方がわからないことがわかったというところで結びとさせていただきます。それができたらかなり便利そうなんだけど。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[02/03 穂高ゆるり]
[01/27 キムチ]
[01/16 穂高ゆるり]
[12/29 ミケコ]
[12/21 穂高ゆるり]
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
管理人
HN:
穂高ゆるり
性別:
女性
自己紹介:
陶芸屋目指し実家に出戻って修行の日々。
座右の銘は
「マイナージャンルが好きなんじゃない! 好きになるのがたまたまいつもマイナーなだけなんだ!」
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © ゆるい日記 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]