ろくろ室の前にある燕の巣。
清掃員に片付けられちゃった巣を二日で再建したりと色々トラブルがあって出だしの遅れていた燕の雛が、そろそろカラーリングもはっきりしてきて巣立ち間近です。
急ピッチで作り直した巣がやや小さめなのと、この子達が三兄弟(少なめ)なのに因果関係があるのかは謎ですが、元気に巣立って欲しいものです。
今月分のミスマガ届きました!
やっふっふー。やっふっふー。
感想はまた今度! ああ、単行本が楽しみだ…
ついでにアマゾンで新刊コミックも数冊購入。
何だか現在、部屋の中の4コマ・女装子・おっぱいの密度が高めです。カオス。でも「おっぱい多め」ってなんだか幸せなフレーズですね。自分の乳を増やしたいとはこれっぽっちも思いませんが。
新刊といえば、近所のコンビニに「舞勇伝キタキタ」が入荷しててびっくりしました。しかもコンビニコミック版グルグルとセットで入荷してた。何この愛。ちなみに本屋には入ってなかったよ。
学生の利用者が多いコンビニなので、そもそも少年漫画の品揃えはかなりいいのですが。スクエニ系のマンガがコンビニに入ってるだけでも結構びっくりなのに(ひぐらし・うみねことかめっちゃ入ってる)、キタキタまで入荷してるとは…。
あ、発見してひとしきりびっくりはしたけど買ってません。実家で購入するらしいので。めっちゃ好きだけど絶対ブッキングはしたくないマンガですねキタキタ。
普段お世話になってる商店街に恩返し的な感じで、有志の学生が夏祭りのお手伝いに参加します。
私も当日ゲームブースの店番です。ビンたて…ルールがよく分からんが(地元のお祭りではやってなかった)、まぁ何とかなるだろ。
で、そのお祭りが来週なのですが、ぼちぼち準備は始まっています。
土曜の夜、今すぐ人手が必要だ! とメールが来て(連絡ミスで、打ち合わせと一緒に小物準備もするということが伝わっていなかった)ヨーヨー釣りのこよりをこよってきました。学生って暇だね。
ヨーヨー釣りはしたことありますが、よく考えたらこよる側に回るのは初めてです。
こういう単純作業はなかなか楽しいです。他には金魚すくうやつとかのれん描きとか。地元の商店街のおいちゃん達と雑談しつつ、ビールとおつまみもらったりして。
ここだけの話、このとき財布に300円しか入ってなかったのでおつまみはかなり助かりました。夕食的な意味で。ちくわとか結構お腹にたまるし。
京都のちくわは甘いんだぜ。びっくりだ。
それはそうと、こよりです。
なんだか私のこよったこよりは、ぎっちりしすぎている気がする…あれ、水に浸してもなかなか溶けないんじゃないかなぁ…
まぁ、他の人のこよった分と余りにも差が出るようなら、当日の店番の人が何とか調節してくれるでしょう(頑丈そうなこよりを小さい子に渡すとか)。
今更になってそのことがちょっと気がかりなので、当日はさり気なくヨーヨー釣りテントの様子を窺っていようと思います。
世間はいつの間にか夏休みに突入しているらしいですね。もう7月も後半という事実に愕然としています。毎月愕然としています。
週末だし、最近読んで面白かったサイトさまの紹介なんかを。

<御かぞくさま御いっこう>
例のアレ的な感じで、日本の県を擬人化されています。
なんと四国がメインです! その名も四国四兄弟!
しかも作者さんは愛媛の方のようで、ピンポイントなあるあるネタで笑わせてもらっています。
全県擬人化、もちろん他の県も出ています。関西は女の子、関東は男の子が多め(笑)。
四国に縁のある方には是非おすすめしたいのですが、そうでない方も是非。
私もよく知らない県ネタを読んで「へぇ~」とか思っているので、「四国? 何処だっけ?」という方もこれ読んで、いい加減四国が4県だということを覚えろ!(よく「四国っていくつ県あるんだっけ?」と聞かれる。4県だよ!)
基本的には4コマで県民性ネタですが、ストーリーものもあり。「夢の架け橋」は泣いた…!
まさかネットで本州四国連絡橋マンガが読めるとは思わなんだ…。ネッ広。
愛媛ちゃんと広島さんのコンビがほのぼの好きv 香川ちゃんはピンでもかわいい。
サイトさまのメインはそちらかというと実録系ほのぼの家族マンガです。こっちも面白いです。芋炊きとか普通に出てくるし(笑)あとゲームネタはすこぶる共感。3Dは酔う。

こっちのバナーはサイトのトップへリンク(上のバナーは四国四兄弟トップへ直)
週末だし、最近読んで面白かったサイトさまの紹介なんかを。
<御かぞくさま御いっこう>
例のアレ的な感じで、日本の県を擬人化されています。
なんと四国がメインです! その名も四国四兄弟!
しかも作者さんは愛媛の方のようで、ピンポイントなあるあるネタで笑わせてもらっています。
全県擬人化、もちろん他の県も出ています。関西は女の子、関東は男の子が多め(笑)。
四国に縁のある方には是非おすすめしたいのですが、そうでない方も是非。
私もよく知らない県ネタを読んで「へぇ~」とか思っているので、「四国? 何処だっけ?」という方もこれ読んで、いい加減四国が4県だということを覚えろ!(よく「四国っていくつ県あるんだっけ?」と聞かれる。4県だよ!)
基本的には4コマで県民性ネタですが、ストーリーものもあり。「夢の架け橋」は泣いた…!
まさかネットで本州四国連絡橋マンガが読めるとは思わなんだ…。ネッ広。
愛媛ちゃんと広島さんのコンビがほのぼの好きv 香川ちゃんはピンでもかわいい。
サイトさまのメインはそちらかというと実録系ほのぼの家族マンガです。こっちも面白いです。芋炊きとか普通に出てくるし(笑)あとゲームネタはすこぶる共感。3Dは酔う。
こっちのバナーはサイトのトップへリンク(上のバナーは四国四兄弟トップへ直)
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(06/13)
(03/25)
(10/11)
(08/29)
(08/09)
(07/06)
(06/17)
(06/05)
(06/04)
(04/22)
最新コメント
[02/03 穂高ゆるり]
[01/27 キムチ]
[01/16 穂高ゆるり]
[12/29 ミケコ]
[12/21 穂高ゆるり]
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
管理人
HN:
穂高ゆるり
性別:
女性
自己紹介:
陶芸屋目指し実家に出戻って修行の日々。
座右の銘は
「マイナージャンルが好きなんじゃない! 好きになるのがたまたまいつもマイナーなだけなんだ!」
座右の銘は
「マイナージャンルが好きなんじゃない! 好きになるのがたまたまいつもマイナーなだけなんだ!」