忍者ブログ
[37] [38] [39] [40] [41] [42]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

fimg_1245254460.png













お弁当のハンバーグって、下にスパゲッティが敷いてあるじゃないですか?
あれが、ナポリタン味の冷麦でした。


現在専門学校に通っているわけですが。
ここでの嬉しいことを一つ述べるなら、それは学校のご飯が美味しいことです。
学内に出入りしているお弁当屋さんが二つあって、どっちも美味しくてお値段もリーズナブル。内容も日替わりです。
学食は味はまぁ並?ですが量があって、何気にセルフのお茶が美味しいのが高ポイント。
あとパン屋さんも来てて、ここで売ってるクッキーとおにぎりが美味しいとか…こうして書くと、学内の食体制は異様に充実しています。コンビニと自販機もあるし。

学校のすぐそばにいい感じの公園があるので、お弁当買ってってそこで食べるのが最近の日課です。毎日がピクニック。
でも暑くなってきたのでいつまで外にいられるか…
木陰で風に吹かれながら食べるお弁当は軽く王様気分なので、日陰で耐えれる限りは続けようと思ってます。


ちなみに住んでる町はど田舎なので、学校以外には外食する場所はありません。
京都に引っ越してきてから、外食したのは街に遊びに行った数度だけ…自炊してるので生活には困りませんが、学食は心の生命線です。
PR
wareta2.jpg















ずっと気に入って使っていたポットの縁がいつのまにか欠けていた。
写真よりかなり下のほうまでひびが入っています。

まぁ少なく見積もっても6年以上は使い続けてたし、そもそも安物だし、仕方ないかなぁという気はします。よく働いてくれました。
仕方ないとは思ってもかなりがっかりです。
あと、これでも一応茶は入れられるのですが、新調するべきか迷う。
気に入ったものが見つかったら買うんでいいかな。


夢幻ページに絵ひとつ上げました。
単体イラスト扱いでアップしたものでは、過去最短仕上げじゃないかな。めっちゃさらっと塗ってます。
作業時間の割にちゃんと描いてるっぽく見えて、ちょっとご機嫌。
ウエディングドレスって塗るとこ少ないね! まぁ、レースとかみちみち描きこんだら時間かかるのでしょうが。


ここで問題。
今日の記事は、どのカテゴリーに分類してアップすればいいのか…

1.日記(って、カテゴリも多分そのうち作る)
2.サイトについて(更新情報)
3.高橋葉介(更新内容)

今日のところは2番にしときます。
fimg_1244974645.png














絵日記楽しい。


昨日の今日ですが。
サイトのあっちこっちにアクセス解析つけちゃった…! 一番邪魔にはならないデザインにしたつもりではあります。
8割くらいのページにつけたかな。仕掛け網漁みたいでどきどきするね。


解析つけるために、自分のサイトを改めて見直していて気づいたことが二つ。
一つは、去年のハロウィン絵。堂々と「2009年ハロウィン」って書いてました。しかも2回。誰か気づいてくれよ! 2009年ハロウィンはまだ来てないよ!
さらっと直しておきました。

もう一つは、うちのサイト。コンテンツ少ないなぁ…って。
思わずしみじみしてしまいました。1年ちょっとやってて、しかも一部昔のサイトの過去ログまで突っ込んでてこれか。と。
それは別に悪いことではないと思うけど、やっぱりちょっと寂しい気がするので。しばらくはコンテンツの充実ということも頭の片隅に置きつつ更新していきたいと思います。
とりあえずは漫画、もうちょい頑張ってSSかな。
SSも書きかけのが2、3本あるんだけど、久々に書いてみたら描写がくどくて自分でびっくりした。
ブランク!
fimg_1244901096.png












このブログ、絵日記機能というのがついてる。
つまりこういうことだな!


新ブログ引越しに当たって。
サイトのほうも、ちょこちょこマイナーチェンジを行いました。

一つは、「拍手レス」のページを新規に設けたこと。
拍手の下にリンクを貼りました。
コメントの投稿日と、あれば名前。その下を反転にしてあります。
今まではブログ内にてレスコメントをさせていただいていましたが、今後は拍手レスページでのコメントになります。


もう一つ。
このブログを借りたついでに、サイトの方にもアクセス解析を設置しました。
全ページ設置するとうっとおしいし、チェックも面倒っぽいのでトップページだけ。

まだ二日ほどしか経ってませんが、これ面白いですね!
割合から言うと、ブックマークから来てくださってる方が多いみたいです。ありがとうございます。
で、注目なのは検索履歴ですが。
来ました来ました。初日から来ました。

検索ワード→[Google] 軽食

あなた明らかに違うものを探してたでしょう! 何こんなとこクリックしてんだ!
確かに「軽食」で検索してもかなり上位に表示されはするのですが…プレビュー文読めば明らかに同人サイトなのに。何故押した。

これからどんな検索ワードが飛び出すのか楽しみです♪
こんなに楽しいんなら全ページに解析つけちゃおうかって気になるな。


そういやこのブログを携帯でチェックしたら、三点リーダーが文字化けしてました。携帯ではよくあることなのか?
私は携帯でネットしない人なので、何か不都合があったらコメントで指摘してやってください。
gohanga.jpg













呼ばれた気がしたから出てきたのに、ご飯がなかった時の大豆の顔。
なんとなく目がうつろ。
尻はまだハゲてます…。


そういうわけで、新しい日記に引っ越しました!
まだ使い慣れない部分も多いですが、よろしく使いこなしていきたいです。
日記の取説が、未来日記でトップに表示されるようになってます。

さて。新しい日記を使い始めたわけですが。
差し当たって悩んでいるのは、日記のタイトルの形式ですね。
以前の日記では、その日のBGMということで適当に歌のワンフレーズを抜き出していました。タイトル考えるのが面倒なんです。
あ、でも。
今までは結構一日分の日記で、近況とサイト報告と萌え語りと…とごちゃごちゃ書いてしまっていたので、タイトルで「今日の話題はこれ」って決めることが難しかったという事情もありました。
ところが、ブログには「カテゴリー分類」というものがありまして。
これは一つの記事につき一つ、登録したカテゴリーのタグをつけて、関連のある記事を一括表示できるようにする機能です。多分。
この機能のことについて知ったとき「え~、それって私の日記の書き方だと困るんだけど…」とか思ったのですが、よく考えれば私の方が、記事を一つの用件ごとに分けて書けばいいだけの話なんですよね。読みやすさの為に引越ししたんだし。
今度からそうします。それならタイトルもつけやすい…はずだし。
タイトルを日付にするというのも考えたのですが(日付は記事の下部にちっちゃく表示されてるだけなので)、そこまでアピールすることでもないですね。それやっちゃうと、私がしょっちゅう日付変更線を超えてからさらっと前日の日付で日記をアップしてるのがばれちゃうし。

とりあえずは、その日の用件をタイトルに書く形式にしてみます。
それでは新・ゆるい日記をどうぞよろしく。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[02/03 穂高ゆるり]
[01/27 キムチ]
[01/16 穂高ゆるり]
[12/29 ミケコ]
[12/21 穂高ゆるり]
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
管理人
HN:
穂高ゆるり
性別:
女性
自己紹介:
陶芸屋目指し実家に出戻って修行の日々。
座右の銘は
「マイナージャンルが好きなんじゃない! 好きになるのがたまたまいつもマイナーなだけなんだ!」
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © ゆるい日記 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]