忍者ブログ
[1] [2]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

fimg_1255373194.png
会いたい。
なんだか今すごくDVDが見たいわ。


拍手の広告にこんなんが紛れてて、笑った。
HALF AGE GIRLS ガンダムヒロイン(BOX)

歴代ガンダムヒロイン5人をキュートなフィギュアに。
それはいい。それはいいんだが。

年代順に。
まずGガンからレインとアレンビー。
Wから、レディ・アン。
∀からキエル嬢。
そして種デスからはミーア。

誰が喜ぶんだこのラインナップ! 私か! 私なのか!?
種デスの偽歌姫ことミーアはさておき、他のキャラは単品でのフィギュア化もほとんど見たことないわ…
歴代から5人でGガン2人というのも謎だし、リリーナじゃなくてレディ・アン、ディアナ様じゃなくてキエル嬢、ラクスじゃなくてミーアというあたりにいっそコダワリを感じざるを得ない。
個人的にはキエル嬢とレディ・アンでクリック余裕だったわけですが、考えれば考えるほど謎のラインナップです。
特にレディ・アンのフィギュアは本気で見たことないので、かなりぐらっときたことを素直に告白しておきます。
レディ・アンいいよねレディ・アン。Wは中盤彼女に枠を取りすぎたせいで終盤押せ押せになった感があるけどそれでもいいよねレディ・アン。
どうでもいいけどトレーズ×レディ・アンを略したらトレビアンになると思うんだがどうだろう。

個人的には∀のリリ嬢のフィギュアが是非見てみたいんだけど、無理かな。無理だろうなぁ。
PR
fimg_1253204747.png
引き続き絵日記機能の使い方模索。
この路線が一番楽で手っ取り早い気もする。
ところで後日改めてオエビを使ってみたらなんか普通にアップできました。なんだったんだ。


よーーやく、「こっこさんの台所CD」をゲットしました!(注:そういうタイトルのCDです)
ダウンロード販売は一ヶ月も前から始まっていたのですが、そもそもその為にitunesでお買い物できる環境を整えたのですが、移動やなんかでダウンロードできない間に半月が経過。「もう半月待ったらCDでの販売もスタートするよ」ということになり、結局待ちました…。だって手元にちゃんとCD欲しいし。かと言ってダウンロードもCDも購入するのは負けだ!って気もするし。
全4曲。ミニアルバム的な作りの、豪華なシングルです。
欲を言えば、やっぱアルバムの方がゆっくり聞けるな~。アルバム聞きたいな~って気持ちもあるかも。春夏秋冬をテーマに、じっくり。

でもま、来月にはカーリージラフのカバーアルバムも出るし。カーリージラフについてはあまりよく知らないけど、先行の「My Dear Friend」が素敵だったので期待です♪


あ、同時発売の本(こっちはちゃんと先月買えた)は、料理レシピ+エッセイ+ポエム+写真でかなり読み応えのある内容でした。こっちのファンへのおすすめ度は文句なしの★5つ。
ただし料理本としては、少々難易度が高いかも…「プロの書いた料理の本」じゃなくて、「料理上手なお姉さんのお料理メモ」という感じなので。外食で食べた料理を、家に帰ってから適当にそれっぽく再現できる程度の料理スキルがないと難しいかも。

でも、前書きには励まされます。

「バターや卵がなくてもいい感じの焼き菓子はいくらでもできます。
 『固い』と言われたら、『歯にいいのよ』と言い返し、『パサパサしてる』と言われたら、『紅茶がおいしくなるでしょう?』と微笑む。
 『甘くない』と言われたら、『あら、ジャムを塗るとおいしいのよ』と堂々と。
 ものは言いよう。失敗からは上手く逃れましょう。」(「こっこさんの台所」前書きより抜粋)


了解っす! やってみまっす!
この本にはある意味、こっこが渡したい、伝えたいと一番思っていたものが、間接的にとはいえ詰まっているのではないか…と思います。
生きてること、生きること、愛していること、ありがとうという思い。たくさんの想いを、突き詰めていってたどり着く一つの終着点が「いただきます」であり、「おあがりなさい」なんだと思う。
いただきます。
そしてがんばります。作るのは私なんで(笑)
しかしすりこぎと芋くず必須なのはどうしたものか…他は何とかなりそうなんだが。
fimg_1252518000.png
よーーーーやっと、ネウロ最終回を読みました!(遅っ!)
なつめちゃんにコミックス全巻送ってもらいました。愛してるわー
ラスエピはほぼ丸ごと未読だったので(単行本で5冊分ぐらい)、風の噂で色々聞いては悶絶してました。ええネウヤコだとかネウヤコだとか…! しかも更に聞くところによるとアニメも大層ネウヤコだという話ではないですか! これはいつかビデオ借りてこなければっ

反転して感想書こうかと思ったのですが、ネウロかわいいかわいいしか言ってなかったのでもういいかなって(えー
ジムの話でのネウロが久々だからって弥子ちゃんにかまって欲しいだけすぎて萌えた。あとネウ子の順位に噴いた。最終回は言わずもがなですな。
自分で単行本買うタイミングを逃したままついに完結してしまった作品ですが、全巻セットとか見かけたらうっかり買ってしまうかもしれん…。とりあえずあとで1巻から通して読みます。

週末はネウヤコサイト巡りだわっふー
nyanko.jpg

「LaLaはニャンコ先生を全面に押し出しすぎやわ~7月号の付録がニャンコ先生ビーチボールとか市場を理解しすぎやわ~。買いそうになったけど、やっぱ買っとけば良かったかなぁとか今更ちょっと思ってるわ~」
と、いう話を電話で友人にしました。
それが巡り巡って他の本屋勤めの他の友人に伝わり、付録の在庫を送ってもらいましたv
うふふふ。
何でもとりあえず言ってみるものですね。ありがとう!

やわらかめの手触りに(イメージ的に)実物大に近い顔。ビーチボールとして使えるかはさておき、ニャンコ先生としての出来はなかなか…。
ボールとして弾ませて遊ぶよりも、涼しさを演出する道具として部屋に飾っておくほうがよさそうです。


以下ドラマ「ふたつのスピカ」6話(だいぶ飛んでるなー)の感想です。
fimg_1245327255.png













N○Kドラマ「ふたつのスピカ」第一回見ました!

ちょっと前まで「Q.E.D.」をやっていたドラマ8の枠で、今週からは「ふたつのスピカ」です。
ついでに言うと来年一発目は「とめはねっ!」らしいです。何だこのチョイス…これがN○Kの本気というやつか…(ごくっ)

ちなみにスピカは全7回らしいです。少なっ!
7回で一体何が出来るというのか。そういう意味でもどきどきの新ドラマですが、とりあえず第一回の感想は折りたたみ(おお、初めて使うぞこの機能!)。本文は「続きを読む」でどうぞ。

あ、可能な限り続きは見たいなと思ってはいますが、毎回見れるとは限らないし、見ても感想書くとは限りません。「その他感想」カテゴリーの日記は完全気まぐれ更新ですので、あしからず。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[02/03 穂高ゆるり]
[01/27 キムチ]
[01/16 穂高ゆるり]
[12/29 ミケコ]
[12/21 穂高ゆるり]
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
管理人
HN:
穂高ゆるり
性別:
女性
自己紹介:
陶芸屋目指し実家に出戻って修行の日々。
座右の銘は
「マイナージャンルが好きなんじゃない! 好きになるのがたまたまいつもマイナーなだけなんだ!」
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © ゆるい日記 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]