忍者ブログ
[123] [122] [121] [120] [119] [118] [117] [116] [115] [114] [113]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

hutari.jpg
2本目ソフトでまずやったこと。ドッペルドッペル。
右(わっか付)がオリジナルのうちの娘。
このデータを消す→またキャラメイクからオープニングまでプレイ。を本当に繰り返してます。つるっぱげ師弟超萌える。


初夢の話をしていました。
「富士鷹茄子が出ると縁起がいいんだよね」という話から「七福神もいいのだよ」という話になり。

弟「そもそも夢に出るほど七福神覚えてないよ」
私「え、私わかるけど…(弟・工学部大学生。私・元史学系学部大学生)。よし、クイズを出そう。頭の長いじいさんは?」
弟「え、いきなりその難易度なん?」
私「ならば頭の短いじいさんは?」
弟「変ってないし」
私「わがままな。ならば紅一点の姉ちゃんは?」
弟「あ、それならわかる! 毘沙門天!

それは髭のマッチョだ!
あまりにも即答されて私まで正解吹っ飛んだわ!
弟は「バ行で天だよ!」と言うけど…いやいや駄目だろ。
皆様も、初夢に登場した七福神の名前を呼び間違えないようお気をつけください。



<追記>
友人との電話で「私もわからんわ、七福神(笑)」と言われてしまったし、投げっぱなしもどうかと思って追記です。
↑のクイズの正解は弁財天(弁才天)です。バ行で天。
以下ざっとしたビジュアル&役割解説です。ちゃんと知りたい人はこんなとこ読んでないでwikiとか仏教本とかを読みましょう。

<じじい二人>
小さくて頭の長い爺さんが福禄寿、帽子被ってるほうが寿老人。長寿担当。7人しか居ないのに致命的なまでにキャラ被ってる。
まぁ、それだけ昔の人にとっては無病息災が何より重要な願いだったということです。

<デブ三人>
鯛と釣りセット持ってるのが、えべっさん(恵比寿)。ビールのラベルでお馴染みの漁業の神様。魚以外の豊作も担当。あと商売繁盛。
でっかい袋と小槌を持った和サンタが大黒さん(大黒天)。トナカイじゃなくて米俵に乗ってる。台所と金運の神様。豊作とか商売繁盛とかも兼ねてて、えべっさんとキャラ被ってる。
で、露出高くてでっかい袋持ってるのが布袋さん。福の神(抽象的)。デブ3人衆ではこの人だけ僧侶。でっかい袋のせいで大黒さんと混同しやすい。
こうして見ると、デブ=裕福という構図が見て取れますね。そして役割とキャラ被りがひどい。

<鎧>
毘沙門天。ヒゲでマッチョで鎧。ユニット四天王との掛け持ちをしつつ、ソロ活動も盛んな売れっ子。
仏教の守護神だけど、七福神的には勝負事の神様。

<お姉ちゃん>
七福神の紅一点、弁財天。芸術・芸能の神様。財産の神という一面もあるけど、正直名前からの後付じゃないかと思ってる。

記憶を頼りにした漠然としたイメージですが、まぁ大体こんなもんかと。「おい、間違ってるよw」とかあったらそれとなくコメで指摘していただけたら。
覚えやすいのはやっぱり鎧と姉ちゃんですね。デブ三人はそこそこ難関ですが、「鯛、和サンタ、露出」で覚えたら結構いけます。じじいズは…まぁ、間違えても笑って許してもらってOKじゃないかと。

最後に、本文では「夢に七福神が出てくるといい」みたいな言い方をしていますが、正確には「寝るときに七福神搭載宝船の絵を枕の下に入れて眠るといい初夢が見られる」です。出てきて福を授けてくれるとか、悪い夢は宝船が持ってってくれるとかそんな話だったような(うろ覚え)。
以上、蛇足でした~
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[02/03 穂高ゆるり]
[01/27 キムチ]
[01/16 穂高ゆるり]
[12/29 ミケコ]
[12/21 穂高ゆるり]
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
管理人
HN:
穂高ゆるり
性別:
女性
自己紹介:
陶芸屋目指し実家に出戻って修行の日々。
座右の銘は
「マイナージャンルが好きなんじゃない! 好きになるのがたまたまいつもマイナーなだけなんだ!」
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © ゆるい日記 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]