おんも出た瞬間突風と言うより温風?な風に煽られてドア閉めてしまいました(出ろ)
だって不意打ちで巨大な生き物にべろんちょされたみたいでビックリしたんやもん…
帰省のこととかで実家の母と電話していたら、先日の山道迷子の話になりまして。
「あんたんとこ近所のホームセンターで熊よけ鈴とか売ってたやん! そんなとこで迷子にならんの!」
と怒られてしまいました。
はっ! 確かによくよく考えたらその通りだ!
注)ゆるりさんとこの最寄のホームセンターでは熊よけ鈴コーナーがあり、大中小、鎌と一体型、複数セットなど色々売っている。
私も持とうかな、熊よけ鈴(そこじゃない)
しかし個人的にはアンソロ同人誌(しかもまだ未発行)に参加してたことがおかんにバレた事の方がビックリだけどね…ふふふっ
うちは親子二代でオタクだから同人活動してること自体は言ってるしこのサイトだって知られてるし、そもそも母もぴくしぶ見てるからバレた訳だから、困るものじゃないんだけど…は、恥ずかしいじゃないか!
隠すというより言い忘れてただけだし、見せろと言われりゃ見せるけど、言ってないのにバレたのが本当ビックリだよ…
そんな参加同人誌の詳細はこちらでーす。先日ちょこちょこ描いてたやつ。
明日のHARUコミ発行予定。主催者様はまさに今この強風の中ビッグサイトへ向かっております。どうぞご無事で…!
ドラクエ9のハゲとかネタバレとかハゲとかをハゲしく含みます。つーか、多分この本からハゲを抜いたら何も残らない。
しかしま、執筆陣がめちゃめちゃ豪華+とってもお得な値段設定なので、9やっててHARU行かれる方は是非どうぞ~。私のページは華麗にナナメ読み!して他の方々の美ハゲを堪能すればいい。
あああああ今更ながらこの本に参加してるのが本当に恥ずかしい恥ずかしい恥ずか死ぬぅぅぅ!
読むのめっちゃ楽しみだけど、その前に人目に触れることを考えると本当もう穴があるなら埋まりたい! あああああああ!
この件について考え始めると本当悶絶せずにはおれないので、なるべく考えないようにしたいのですが、無理。とくに明日のイベント中とか絶対、無理。あああああああ!
ぜぇぜぇ。
とりあえず今日のところは、関西からの遠征組の方々が無事に到着&帰宅できることだけを敬虔な気持ちで祈りながら眠りにつきます。ぐう。
とてもいい陽気で気持ちよかったので、そうだ散歩しよう。と。
普段歩かない道を家屋とか梅の花とかと眺めながらブラブラしよう。と。
素敵な日曜じゃないですか。
まぁ案の定迷子になったわけですが。
先に買い物を済ませて、部屋を出たのが4時前ぐらい。1時間ぐらい近所をブラブラするだけのつもりが、帰宅したのは7時過ぎでした。軽い散歩が3時間ハイキングに! 健康的!
途中までは間違いなく散歩だったんだけどな…5時過ぎぐらいから明らかに山道になってきたもんな。日も翳ってくるし。
でも日没前には知ってる道に出られたから私の勝ちだ! 何に対する勝ちかは知らん!
今回の敗因は、あれだな。方位の確認を怠ったことだな。
だいぶ知らんゾーンに入ってきたと思った時点で確認してればもうちょい早くリカバリーできた気がする。
方位磁石(鞄に常備)の存在を思い出したときには、もうどっちに向かえば帰れるのかわからない状態になってたもんな…案の定狙ってたのと全然違うところに出て「あれ??」ってなったし。
散歩コースはご計画的に!
まだ描いてます。ゲスト原稿。神がかり的な進んでなさ。
漫画自体はたった1ページなのですが、描いても描いても描いても終わらないよ…
普段500×600のゆるゆる漫画しか描いてない人間には、印刷サイズの画面はあまりにも広大すぎます…
例えると普通の教室と体育館ぐらいの違いがあります。無理っす。
あと個人的には「違ぇよ! もっとこう! もっとこう師匠はIKEMENなんだよ!」っていう叫びもあって辛いです。でもようやっとペン入れ作業に終わりが見えてきたからもうひと頑張りします。IKEMENな師匠は他の方にお任せします。
自力で何十ページもある同人誌を出す人って本当すごいです。一筆一筆進める度直す度、コミケ作家さんへの尊敬度がガンガン上がっていくシステムです。これ描き終わるころには2回ぐらい転生してるな、きっと。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
座右の銘は
「マイナージャンルが好きなんじゃない! 好きになるのがたまたまいつもマイナーなだけなんだ!」