忍者ブログ
[3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日の反動で今日は玄関から一歩も出なかったゆるりです。よくある休日の過ごし方。
そういや昨日のカラオケで徳永英明→坂本冬美→さだまさしのコンボの後KOKIAを歌ったら「やっと女の子っぽい歌がきた…!」とか言われました。何かを期待されていたのだとしたら実に申し訳ない。

本日の画像(何それ)は作業中に描いた練習落書きでも貼ろうと思ったのですが、描いちゃまずいものは何も描いてないけど丸出しっちゃ丸出しな絵だったので折りたたみました。個人的にはR15必要かどうかも微妙?ぐらいのラインですが、嫌な人もいるかもなので。
PR
fimg_1267204027.png
出席日数的にはアウトっぽいけど補講に引っかかってくれたらいいな!と思ってた講義の追試が受けれることになってラッキー!と思ってたのに追試落ちて結局補講受けることになって実にアンニュイ!!
追試8人受けて2人しか受かってないって何なのその厳しさ? 追試的にどうなのそれ? そんなところに美術系特有の職人魂はいらないよ!

今日一日で追試→来年度用ガイダンス→追試結果発表(早っ)→委員会会議→サークル追いコン→二次会カラオケというなかなかのハードスケジュールだったのですが、もう、無理。
あ、でも追いコンの飯が美味かった(台所つき公民館借りて女性陣の手作り飯。農芸部は料理好きな女の子が多い)&カラオケ中にゲスト原稿用のネタ思いついた(締め切り今月中)ので、今日の私は2勝1敗だ! ざまぁみろ!!

と、いうわけで3月中ごろには帰省しようと思っていたのに、下旬までこっちに残ることになりました。
ごめん。色々約束してた友人さま方、本当にごめん…コレに関しては本当にごめんなさい。最後に私信でした。
pan.jpg
街で見かけてついつい買ってしまったふわふわパンストラップ。でかい。
でも店頭ではこれ(中)か大かで迷っていたので、大にしなくてよかった。
ほんのり甘いにおいがするのがちょっと鬱陶しい(えぇー

と、いうわけで昨日は京都に出かけていました。暑かったです。
この日のメインの用事は、京都迎賓館視察研修!でした。
割と最近できた京都迎賓館ですが、これは国の外交施設なのでときどきやる要予約・人数制限アリの見学ツアーに申し込まなければ中には入れません。
で、今回のツアーになんとうちの学校特別枠を設けてもらったので、希望者は早い者勝ち!というのが今回の研修でした。
うふふっ。ラッキー。
迎賓館は建築やら工芸品やらに職人さんたちの粋を集めまくり!な豪華な建物なのですが、その一部工芸品をうちの学校の先生が手がけていているから…という事情っぽいです。コネって素敵。

まずは皆ひとところに集められ講演→諸注意→見学という流れだったのですが。
つらつらと述べられる諸注意に、聞き捨てなら無いフレーズが。

「館内の壁、柱、調度、備品、には一切触れないでください」

…浮けと??

と、思いましたが。入ってみれば順路にカーペットが敷かれており「順路からそれたりカーペットから出たりするな」という意味だったようです。
ああビックリした。

さらっと浮けとか言っちゃうぐらいなので、チェックはなかなか厳しかったです。
手荷物検査→手荷物預け、金属探知機、写真つき身分証と名簿照合、もちろん撮影禁止。
あとトイレ使うなとか。30分で出て欲しいとか。
もっとじっくり見させてくれよぅ(泣)

中は予想通りと言うかなんと言うか、豪華!そのものでした。
和風の迎賓館なので金ぴかゴージャス!とかではないのですが、「えええええこれどんだけ手間かかってんのぉぉぉ」みたいな調度品があっちにもこっちにも。
しかし、出てきたあとに一緒に参加してた友人と交わした会話は

私「凄かったな…あの床
友「うん…あと天井板


でした。
玄関すぐの空間はあまりものがなく、すっきりした空間だったのですが。
その分建築素材がすっっっごい豪華でした。何このでっかい床板! 何この美しい木目!
カーペット敷かれてて全部まるっと見れなかったのが残念極まりないですよ! でもアレめくったら絶対警報とか鳴ってお巡りさんに連れて行かれてテロ容疑者として取り調べられちゃうからめくらなかったよ! えらい!

順路は組まれていてぐるっと回れるようにはなっていたのですが、一番奥、宿泊棟は見せてもらえませんでした…防犯上さすがにそこは、ってことらしいです。
なんでもお客の好みで選んでもらえるようにベッドの部屋と布団の部屋があるとかで、一体どんな天蓋ベッドでお出迎えしてくれるのかと楽しみにしてたのに。
「そこを見たかったら、国賓になってまたおいで☆」とか言われました。今生では無理。

そんな感じで妙な緊張感の漂う見学ツアーでしたが、つつがなく終了。
でも最後にはガッツリ「ここだけ☆限定記念品発売コーナー」とか作ってお土産売っちゃう、京都人の商魂たくましいところが私は大好きです。解説DVD買っちゃった(笑)
22222.jpg

平成22年2月22日2時22分22秒!!
sisyosine.jpg
Oh ハッピーバレンタイン!
私のバレンタインはこんな感じでしたよっと。クリック原寸。
ぴくしぶにアップしたら「作者は末期」タグをいただいてしまいました。ありがとう最高の褒め言葉だ。

バレンタインエピソード。
友人とだらだら電話をしておりました。向こうさんは、隣でバレンタイン菓子作成中だったらしく時々実況が入るのですが「せめてにおいだけでもよこせ!」という話から。

私「においの伝わる電話、とかでけへんかな」
友「難しいんじゃない?」
私「でもにおいを数値に置き換えて再現する研究ってしてるらしいから、そのうちできるかもよ」
友「だとしても、随分遠そうな話だね。においって人によってかなり感じ方がちがうし」
私「だよねー…あ、でもダメだ! それが実現したら一番に伝わってくるのは電話相手の口臭だ!」
友「…想像させんなぁぁぁぁぁぁ!」


と、いう。
足の長いダンゴ虫に引き続き、「あったら嫌だよねシリーズ」とでも名づけますか。
こんな感じです。ガールズトークの中身って。


以下、折りたたみでバレンタイン詳細です。
ドラクエ9クエスト163の重大なネタバレを含みます。ラスボスの正体の20倍ぐらいネタバレです。注意!
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[02/03 穂高ゆるり]
[01/27 キムチ]
[01/16 穂高ゆるり]
[12/29 ミケコ]
[12/21 穂高ゆるり]
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
管理人
HN:
穂高ゆるり
性別:
女性
自己紹介:
陶芸屋目指し実家に出戻って修行の日々。
座右の銘は
「マイナージャンルが好きなんじゃない! 好きになるのがたまたまいつもマイナーなだけなんだ!」
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © ゆるい日記 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]