忍者ブログ
[201] [200] [199] [198] [197] [196] [195] [194] [193] [192] [191]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

hidoi2.jpg

…やられました。
素焼きの上がった角皿の縁をやすりで処理→粉っぽくなっているので洗う→釉掛けのために天日干ししていたのですが。
一応人目につく、かつ人の歩かない場所においてはあったけど。
私としても他人を信じる心を失いたくは無いので「カラスでもきたかな?」「猫でも飛び降りたかな?」「どっかから、石でも飛んできたかな?」とか言ってみたりしたのですが、よく見たらバッチリ靴跡が残ってました。

(屮#゚Д゚)屮

まぁ状況から見て、おっちょこちょいの不注意→逃亡か、全く意味の無い行きずりの悪意のどちらかでしょうから、天災みたいなものだと思うことにします。
割れてしまったものは仕方ないし。
幸い、被害は3枚で済んだし、装飾前のものだったし。次からは外干しのときは気をつけよう。

ちなみに、
sakurasara.JPG
割れたお皿は左の白と同じタイプのものになる予定でした。
赤土の角皿に、花の型を抜いて白マット釉を掛けてあります。
右の白土の桜を埋め込んだものと同タイプの皿も干してありましたが、そっちはなんとか無事だったのが不幸中の幸い。こっちは結構手間がかかってるので…

月末に向け、色々作っているのでまた順次写真アップしていきます。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
災難でしたね。
全く災難でしたね。行きずりの悪意に、困ったものです。こう言うのが一番始末におえないんですよねえ・・・‥やられないようにどこかへ隠しておきましょう。できればね。
ミケコ 2010/10/23(Sat) 編集
あーあ・・・
ええほんと災難としか言いようが無いです。
普段は室内の乾燥用の棚においてあるのですが、このときは急いでたので外で干してたんですよね。一応「外に干しているからには、踏まれても文句は言えない」という覚悟で外に出してはいるのですが、実際踏まれるとびっくりします(笑)
穂高ゆるり 2010/10/23(Sat) 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[02/03 穂高ゆるり]
[01/27 キムチ]
[01/16 穂高ゆるり]
[12/29 ミケコ]
[12/21 穂高ゆるり]
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
管理人
HN:
穂高ゆるり
性別:
女性
自己紹介:
陶芸屋目指し実家に出戻って修行の日々。
座右の銘は
「マイナージャンルが好きなんじゃない! 好きになるのがたまたまいつもマイナーなだけなんだ!」
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © ゆるい日記 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]