忍者ブログ
[95] [94] [93] [92] [91] [90] [89] [88] [87] [86] [85]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

otoyome.jpg
遊牧民族出身のかわいい花嫁さんアミルちゃん(20歳)と、定住民族のしっかり者跡取り息子カルルクくん(12歳)。
2009年度のモストかわいい夫婦賞はこの子達に決まり!


実に今更だけど、森薫さんの乙嫁語りの感想です。
ていうか、感想書くんだしどうせならと思ってイラスト描き始めたら案の定アミルの服が面倒くさすぎて泣いた。
それでも分かる程度に省略して省略して描いてるので、原作の服は本当にすごいです。
カルルクの方は固定の衣装がないので、大体の雰囲気で適当に描きました。ふいー

ぶっちゃけ1巻はネタばれ気にしなきゃなんない程は話進んでないので、折りたたまずにゴリゴリ萌語ります。

掲載紙「Fellows!」は創刊から読んでいるのですが、1年間ずっと1巻発売を楽しみにしていた漫画でした。
だってシルクロードで19世紀でツリ目黒髪おで子さんで体育会系天然乙女なヒロインで少年×お姉さんカップルですよ!? 私の好きなもの全部入ってると言っても過言ではないですよ!?
でも単行本読んでみたらあとがきにも似たようなこと描いてあって笑ったw いいですよね姉さん女房。

何度読んでも、この人の漫画は凄いなぁと惚れ惚れしてしまいます。
服やアイテムの描き込みが凄いのはもちろんですが、もっと凄いのはそれで全然読みにくさが無いことだと思う。これだけむっちりみっちり描き込んでても、さらっと読めてしまう。
しかも漫画の中で説明らしいものはほとんど無く、ナレーション?が入っているのは最初の「この二人が結婚しました」という記述だけ。その後は、いきなり日常に放り込まれるように話が始まります。
アミルがお嫁入りした時点でエイホン家にはカルルク・祖父母・父母・姉夫婦とその子供(4人)・居候の計11人が住んでいるのですが、それについても誰が誰とかそう言う説明は本編中には一切無し。でも、読めばどういう家族関係なのか、どういう家なのか分かるように描かれてるんですよ。これはすごい! 今回あとがきで嫁方・夫方の家系図が描かれてましたが、合っててちょっとホッとした(笑)
家系図と言えば、友人と話していたら「スミスさんはあとがきで初めて名前が出たよ」と言われて二度見しました(笑)スミスさんは2巻頭らへんで大活躍するのですっかりおなじみ気分だったよ。スミスさん以外にも、あとがきで名前初出な人多数です(笑)

もうね。主役夫婦はもちろんかわいいのですが、登場人物がみんなかわいいんですよ! もしくはかっこいいんだ婆ちゃんとか!
一応悪役ポジション?で出てきてるアミルの兄ちゃんまでかわいいもんな。あと羊とか馬とか羊とか羊とか超かわいい。

1巻収録の話で好きなのは、2話目の「お守り」ですね。単行本で読み直して惚れました。
雑誌掲載時は、私がまだ家族関係をちゃんと整理できてなかったところがあって読んでて少し分かりづらかったのですが、単行本で読み直ししたら激萌えでしたよ!
2話目にして家族とか生活環境とかの小ネタ詰まりまくりで…! 後で思うと、1話目で家族を紹介、2話目で生活を紹介ということだったのかも。
職人のおっちゃんがかっこいんだ…! これは通うわ! あと姉婿かっこいいです姉婿。もうみんな大好きだ(笑)

1巻は顔見せという感じで、2巻以降もっと話が動いていきそうな予感なので今から楽しみです!


<余談1>
母から電話で聞いたのですが、実家のほうのホーム本屋では乙嫁は3列平積みで入荷されていたそうです。見たかった…!
「どうやら明●書店○井店はエマよりアミル派らしい」とのことです。同書店では「Fellows!」のバックナンバーも創刊号から手に入ります。
◎屋書店も大プッシュ。「ちょっと気にはなってる」という人は、とりあえず買ってみて損はないと思いますよ(笑)

<余談2>
むしろコレが本文ぐらいの勢いなのですが、以下、コミックナタリーの森薫さんインタビュー記事です。
http://natalie.mu/comic/pp/otoyomegatari
インタビューそのものも読み応えはありますが、凄いのは作画全プロセスの動画です!
紙と鉛筆状態から、一枚絵のアミルが出来上がるまでが丸々収録されてます。(ペン入れ作業など一部省略あり)
そうか…あの絵はこうやって作られているのか…! と。
かなり長いですが、全部見る価値はあります。オエビのアニメーション機能をついクリックしてしまう方は是非(笑)

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
いや、良いよねえ。そして動画、すげえ。
くりす 2009/11/15(Sun) 編集
無題
動画すごかったです・・。(; ・`д・´)
ミケコ 2009/11/15(Sun) 編集
いやーもう、
動画すっごいですよね!!
この感動を誰かと分かち合いたくてリンク貼ってしまいました。
動画で見てもこの人がどういう脳の構造で絵を描いてるのかよく分からなかった(笑)うーんすごい!
穂高ゆるり URL 2009/11/17(Tue) 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[02/03 穂高ゆるり]
[01/27 キムチ]
[01/16 穂高ゆるり]
[12/29 ミケコ]
[12/21 穂高ゆるり]
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
管理人
HN:
穂高ゆるり
性別:
女性
自己紹介:
陶芸屋目指し実家に出戻って修行の日々。
座右の銘は
「マイナージャンルが好きなんじゃない! 好きになるのがたまたまいつもマイナーなだけなんだ!」
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © ゆるい日記 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]