ええええぇぇぇぇぇ完結してたの!? 知らんかった!
完結してたことをあまりにも知らなすぎて、本屋で普通に手にとってオビの「完結!」の文字を見たとき「またハッタリか…?」とも思いましたが、二度目はありませんでした(笑)
「いやマジで完結してたよ。マジで」がある意味最大のネタばれだと思うので、今回も折りたたみません。
「ジャングルはいつもハレのちグゥ」10巻、「ハレグゥ」10巻、計全20巻お疲れ様でした!
読み始めたときは、まさかこんなに長いシリーズになるとは思いませんでした。正直作者さんもそうだったんじゃないかと思います。デビュー作だしなぁ…
腹を割ってお話すると、タイトルが「ハレグゥ」に変わったあたりからはまぁ新刊出たら買うけど…買ったら読むけど…400円分ぐらいは笑わせてもらえるけど…読み返しはしないな…という惰性で購読状態が続いていました。無事に完結して本当に良かったです。完結まで、読み続けれてよかったです。途中のグダグダはあったものの、終わってみればジャングルでの日々が唯懐かしいばかりです。
今度正月に実家に帰ったら旧1巻から読み返すぞ!
最終巻というより、最近のハレグゥまとめての感想と言う感じになりますが。
最後に大人グゥにもう一度会いたかったぜぇぇぇぇ! というのが↑の絵。本編中の猫かぶりグゥも見たかった…どうでもいいけど、初めてグゥ描いたのですが描きまくったら意外と画面が華やかでちょっとビックリしました。そうか、ピンクだったんだなこの子…(今更)
個人的には、後半アダルト担当の座をダマに奪われた形になってしまったけど、ウェダ母さんの活躍をもっと見たかったです。ダマはいい女だと思うけど。でもちょっと(長老含めて)もじゃもじゃで引っ張りすぎだろ! と…。終盤は完全にダマの顔しか思い出せません。
まぁウェダ母さんについては、旧~新変換頃に実家関連の話に一段落ついたことで、もういいやってものがあったのかもしれない。アメも生まれたし。
グッピー&ラヴェ男は、もうそのままでいんじゃねぇかな~と思った。今でも思ってる。だってラヴェ男かっけぇもん。
最後に、ツンデレ女教師アルヴァにちょっと萌えてしまったことを告白しておく。
最終巻、一番笑ったのは本編中のどのネタよりも、修羅場日記の「わ 私の両親に会って欲しいねんけど…」でした。萌えた。萌えた!
これからも貴方の漫画が読みたいですイェアイェア。
ハレグゥ単品とはあまり関係ありませんが、この作品が完結したことで私がガンガンを読んでいた頃の作品はすべて終了したことになります。鋼は単行本で読んでるけど、始まった頃には本誌読まなくなってたので。その鋼もそろそろ終わりそうだし。
そう考えると妙に感慨深いです。一つの時代が終わったような感じがします。寂しいような、清清しいような。
10年というのは、そういう時間なんですね。最近、やたら10周年とか10年一昔とか言ってる気がします。ふう。
<インフォメ>
「ハレグゥ」は気にはなってたけど結局読んだことないわーそっか完結したのかー…という方へ。
■もし読むなら古本屋で「ジャングルはいつもハレのちグゥ」全巻セットを探しましょう。必ず「ジャングルはいつもハレのちグゥ」から読んでください。「ハレグゥ」から読むと意味が分かりません。1巻って書いてあるのに、内容はダイレクトに旧10巻の続きから始まってます。
■↑の感想でも伝わると思いますが、シリーズ全体で見るとかなり後半グダグダになってます。読んでも怒らないで! あと「ジャングルはいつもハレのちグゥ」全巻セットで買っても、何も完結してない状態で10巻終了になりますが、怒らないで! そう考えると、1~6巻とかの半端なセットでも全然困りません。
■いっそアニメから見るというのもおススメです。アニメはかなり神です。ただし時代的にレンタルはビデオしかない可能性が高いです。
■ハレグゥ長そうだし、ぐだぐだ不条理ギャグはあまり好きじゃないよという方は、「ニコイチ(連載中)」「チキンパーティ(全3巻)」がおススメです。あ、でもチキパはかなり不条理だな…
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(06/13)
(03/25)
(10/11)
(08/29)
(08/09)
(07/06)
(06/17)
(06/05)
(06/04)
(04/22)
最新コメント
[02/03 穂高ゆるり]
[01/27 キムチ]
[01/16 穂高ゆるり]
[12/29 ミケコ]
[12/21 穂高ゆるり]
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
管理人
HN:
穂高ゆるり
性別:
女性
自己紹介:
陶芸屋目指し実家に出戻って修行の日々。
座右の銘は
「マイナージャンルが好きなんじゃない! 好きになるのがたまたまいつもマイナーなだけなんだ!」
座右の銘は
「マイナージャンルが好きなんじゃない! 好きになるのがたまたまいつもマイナーなだけなんだ!」