忍者ブログ
[48] [47] [46] [45] [44] [43] [42] [41] [40] [39] [38]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

fimg_1249222129.png

数日間、とても慌しかったです。

7月30~31日、陶芸・工芸合同の親睦キャンプに参加。
31日午後、集中講義(キャンプ場から戻ってそのまま授業に参加)。
31日夕方、お祭り前日準備。
8月1日、終日地元の夏祭りのお手伝い(朝からどしゃ降りの中タダ働き)。
8月2日、本当は午前中お祭りの後片付けがあったんだけど、完全に力尽きて寝てました…

スケジュール的にハードなのは31日でしたが、お祭り当日の、どしゃ降りの中テント設営+暑い+大量の悪ガキに囲まれる+三日目のコンボは効いた…。夕方までに雨が止んでくれたのが唯一の救い。

お祭りで、店番がてら初めてビン立てに挑戦しました。難しいですねコレ。
「ビンを円の外に倒さずに立てれたら景品」というルールでしたが、ここだけの話無事にビンを立てれた子は2人しか居ませんでした。ただしやっていれば確実に上手くなっていくので、人によっては運に任せるゲームよりは効率がいいはず。

キャンプもお祭りも、忙しいながらまぁドタバタとそれなりに楽しかったのですが、いかんせん日程が近すぎです。来年はキャンプ企画サイドに居るはずだから、そこんとこ気をつけよう…

キャンプといえば、夜はみんなほとんど寝ずに飲んでるか遊んでるかで、寝てる=力尽きてそのへんで倒れてる人な感じでした。それはまぁ、大概どこの学校で飲み会をしてもそうだと思います。
で、今回驚いたのは「うつぶせで直立不動」状態で寝てる人が多かったこと。吃驚つうか怖いよ。あっちのコテージにもそっちのテントにも向こうの廊下にも尻に沿ってぴしっ!っと揃えられた手が並んでいるんですよ。
落ちてる人の3~4人に1人はその体勢という状態になっていたので、もしかしてこれが普通なのかっていう気にすらなりました。枕に頭を乗っけて上向いて布団でもタオルケットでも何でもいいから掛けて眠りたいと思うのは、もしかして田舎者の発想なのか?っていう。
苦しいと思うんだけどなぁ、うつぶせ…。酔ってるなら更に。

祭りともキャンプとも関係あるようなないような話としては、日程の都合でスピカの最終回と魔女宅を見れなかったのが悔しいです。たまに見たい番組があるとこれだよ全く!(逆ギレ)
とりあえずスピカの最終回は実家で録画してるはずだからそれを見よう…
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[02/03 穂高ゆるり]
[01/27 キムチ]
[01/16 穂高ゆるり]
[12/29 ミケコ]
[12/21 穂高ゆるり]
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
管理人
HN:
穂高ゆるり
性別:
女性
自己紹介:
陶芸屋目指し実家に出戻って修行の日々。
座右の銘は
「マイナージャンルが好きなんじゃない! 好きになるのがたまたまいつもマイナーなだけなんだ!」
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © ゆるい日記 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]