先日からの娘さんたち自分絵ver.
地味なのは知ってます。知ってます。
合作絵の方は仕上げて「その他」ページに放り込んでおきました。長大な言い訳文つき。
背景も色々描いたり写真を加工してはめ込んだりしてみたのですがしっくり来ず、結局シンプルという名のがっかりクオリティ。
何ががっかりって、嶺葉のスカートと背景の柄を同じにしてしまったということに気づいたのがアップロード中だったということを告白しておきます。
でも楽しかったー。
どうせ合作なのだから、さこちゃん絵とは明らかに違う感じの塗りにしようとか、せっかくもらったのだから、可能な限り華やかになるようにしようとか、もにょもにょ考えながら塗りぬりするのは楽しかったです。テンション上がるね!
人の絵に塗ってくのって面白いですね。普段と違う塗りに挑戦してみようって気になるし。
それ以前に、主線描いてる時点でも色々勉強になります。彼女の絵に比べて、何故自分の絵が根本的にかわいくないのかとか(笑)
PR
学祭は無事5日間の日程を終えました! おつかれさまー
最終日、神戸まで来ていたさこちゃんがこっちまで足を伸ばしてくれました。
そのまま今朝までお泊りしていたわけですが

うろ覚えでうちの娘を描いてくれた!
もらった絵は俺のもの精神なので貼っちゃうんだぜ!
うれしい嬉しいかわいいわ!
てかもうこれが公式だろ愛しいだろ!
きゃいきゃいきゃい!
と、テンション上げまくっていたら

その場でもう一人描いてくれた!
中華鍋! 中華鍋!
コレ見てると、そういや嶺葉の初期衣装はもっと巫女さんっぽかったよなぁ…とか、自分でも妙にしみじみ思い出していました。しみじみ思い出す程度には付き合いの長さも愛もある娘たちなので本当に嬉しいです。
ポニテが珠斗(しゅと)、鍋が嶺葉(れいは)と申します。先日のドラク絵の元キャラです。
今のところサイトで書く予定は無いけど、ちょいちょい居るのでよろしくね。
5~6年も前の記憶を引っ張り出させてごめんよさこちゃんw そりゃうろ覚えだわ。
しかし記憶に霞がかかりすぎてうろ覚え通り過ぎてリデザインみたいになってるので、コレを元に私がキャラデザを見直せばいいんじゃないかなぁとか思い始めました。
珠斗には普段からもっとかわいい服を着せてても罰は当たらないよなと思い直したよw
この絵は後日私がCG作業で線入れ、色塗りをして仕上げる手筈になっております。さこちゃんのかわいい絵を台無しにしやしないもんかと既にヒヤヒヤしてます。
出来上がったら高校時代以来の分業絵ということになるね。全然進歩のあとが見られなかったら本気で凹むから頑張るよ!
最終日、神戸まで来ていたさこちゃんがこっちまで足を伸ばしてくれました。
そのまま今朝までお泊りしていたわけですが
うろ覚えでうちの娘を描いてくれた!
もらった絵は俺のもの精神なので貼っちゃうんだぜ!
うれしい嬉しいかわいいわ!
てかもうこれが公式だろ愛しいだろ!
きゃいきゃいきゃい!
と、テンション上げまくっていたら
その場でもう一人描いてくれた!
中華鍋! 中華鍋!
コレ見てると、そういや嶺葉の初期衣装はもっと巫女さんっぽかったよなぁ…とか、自分でも妙にしみじみ思い出していました。しみじみ思い出す程度には付き合いの長さも愛もある娘たちなので本当に嬉しいです。
ポニテが珠斗(しゅと)、鍋が嶺葉(れいは)と申します。先日のドラク絵の元キャラです。
今のところサイトで書く予定は無いけど、ちょいちょい居るのでよろしくね。
5~6年も前の記憶を引っ張り出させてごめんよさこちゃんw そりゃうろ覚えだわ。
しかし記憶に霞がかかりすぎてうろ覚え通り過ぎてリデザインみたいになってるので、コレを元に私がキャラデザを見直せばいいんじゃないかなぁとか思い始めました。
珠斗には普段からもっとかわいい服を着せてても罰は当たらないよなと思い直したよw
この絵は後日私がCG作業で線入れ、色塗りをして仕上げる手筈になっております。さこちゃんのかわいい絵を台無しにしやしないもんかと既にヒヤヒヤしてます。
出来上がったら高校時代以来の分業絵ということになるね。全然進歩のあとが見られなかったら本気で凹むから頑張るよ!
舐め合っても ライオンは強い!
うちの娘さんたちが旅芸人&スーパースターを極めた記念ということで、例のアレのパロディ的な感じで第二段。まさかのシリーズ化。だってトレス絵は楽しいんだ。
単にこの異様に弾けた衣装が描いてみたかっただけって気もしますが、そういうことは口には出さない。私と貴方のお約束。
こんなん描いてますがアニメはまだ見てません。「あたしの歌を聴けぇぇぇ!」 までしか見てません。最近本当にテレビもアニメもろくに見てないからなぁ…。そろそろレンタル安くなってるはずなので、学祭が終わったら見てみようかな。
そういうわけで、先月ちょろっと話題に出したきりですが、相変わらずドラクエ9やってます。楽しいです。しかし気がついたら黙々とダンジョンに潜ってしまっていて危ない。
当面、目指せすれ違い通信100人突破! を目標に掲げつつ、とにかく一回でいいから誰かとマルチプレイしてみたい…という願望を抱えて生きてます。誰か私に女神の果実をっ。
マイパーティ絵とかも描いてガッツリ語りたい感じですが、せっかく出したのでキャラ紹介第二段描いときます。
え、そんなん読んで誰が楽しいんだって? 私だよ。
<うちの子その2>(上図・右)
旅の仲間。名前はレイハ。又の名をレイハ姐さん。回復係。
メイン職業は僧侶&賢者。たぶんパーティ最年長。
きようさパーティ中最低なのに、何故かメタル系に対する会心の一撃率がぶっちぎりで高いしっかり者。
初描きがネタ絵でごめんよ姐さん。
管理人のオフ友さんの中にはすでにお気づきの方もいらっしゃると思いますが、パーティメンバーにはオリジナル小説のキャラクターの名前をつけています。同人女にはよくあることです。残り二人は男の子で、名前はロウとコウガです。
ですが、見ての通りオリジナルのキャラクターとは外見からして違うし(オリジナルはアジアもどきファンタジー風世界観で、登場人物は基本黒髪or茶髪)、旅をしているうちにドラクエ9マイパーティの、それぞれの性格なんかのイメージが固まってきました。
主人公はもちろん、仲間もゲーム内の台詞は一切無し。どころか仲間はメインストーリーに絡みすらしないのに、プレイヤーの頭の中に新しい物語が出来上がっていくのは不思議です。
だいぶ妄想が配信クエストに追いつき始めてあっぷあっぷになってきたので、待ってる間にネタ絵でも描いてちょいちょい消化できたらいいなぁと思います。
その前に拍手絵の更新とリクエストの消化だっ。
なんだか色んな締め切りが重なって(しかも絵を描く系のやつばっかり)なんだかヒーヒーな感じですが、その状態をまだ脱却できてません。ひー
でも出口はだいぶ見えてきた感じなのでもうちょい頑張ります。
それが終わったら買い溜めした漫画読みまくって萌語り日記書くんや…
それはさておき、先日まで2泊3日なつめちゃんが遊びに来てくれていました。今、ゆるり's友人たちの間では秋の京都観光が局地的ブーム。
で、日曜の朝。早朝。
どうせなんだから、普段は人が多くて近づけたもんじゃない清水寺に行ってみようじゃないかということになり。
あんな分かりやすいところに行くまでに迷子になりかけるというハプニングはあったものの、狙い通りまだ人の少ない清水をゆっくり堪能できました。
女同士の定番、地主神社の恋占いの石にも挑戦したのですが、普通に直進してしまい「つまらん」と言われてしまいました。自力で貫く直撃型の恋愛?
そしてこれまたどうせだからと、友人同士の寺めぐりの基本おみくじに挑戦したところ
凶でた。
すっげぇよ! 凶出たよ初めて見たよ!
と、思わずテンション上がってしまい。もったいなくて持って帰ってしまいました凶おみくじ。
それがコレ。

(クリックで拡大。全文読めます)
要約すると
・このおみくじをひいた人には苦労が絶えない。神頼みするぐらいしかないっぽい。
・病気は治らない。
・訴訟に負ける。
・縁談も慶事もまとまらない。
・買い物運悪い。売るほうも早く売っ払った方がいい。
・失せ物は出ない。むしろ探すと災難がふりかかる。
・争えば、こっちが正しいことを言ってるのに負ける。
・旅行運もダメ。行った先で災難に合う。やむを得ない遠出なら、おとなしく過ごすこと。
・っていうか死ぬかも。
っていうか死ぬかも。
もう上の漢詩からなんかもう駄目っぽいもんな! とりあえず無事に来年の初日の出を見るのを目標に慎ましく生きていきます。
ところでこのおみくじに「道具は工作道具、台所用品」という文章があるのですが、これだけ意味が分かりません。工作道具がラッキーアイテムなのか、それとも台所用品に気をつけろ、なのか。
家で学校で、どちらも日常的に使う道具なだけにちょっと気になる。
あ、このおみくじには「樹木に結ばないでください」と書いてありますが、清水にはちゃんと代わりにおみくじ結ぶ棒がありました。
今思えばあの場で写真撮って、おみくじ本体はくくってきたらよかったんですけどね。
改めて見てるとじわじわ不安になってきたので、今からでも近所の神社に預けに行こうかなぁ(笑)
でも出口はだいぶ見えてきた感じなのでもうちょい頑張ります。
それが終わったら買い溜めした漫画読みまくって萌語り日記書くんや…
それはさておき、先日まで2泊3日なつめちゃんが遊びに来てくれていました。今、ゆるり's友人たちの間では秋の京都観光が局地的ブーム。
で、日曜の朝。早朝。
どうせなんだから、普段は人が多くて近づけたもんじゃない清水寺に行ってみようじゃないかということになり。
あんな分かりやすいところに行くまでに迷子になりかけるというハプニングはあったものの、狙い通りまだ人の少ない清水をゆっくり堪能できました。
女同士の定番、地主神社の恋占いの石にも挑戦したのですが、普通に直進してしまい「つまらん」と言われてしまいました。自力で貫く直撃型の恋愛?
そしてこれまたどうせだからと、友人同士の寺めぐりの基本おみくじに挑戦したところ
凶でた。
すっげぇよ! 凶出たよ初めて見たよ!
と、思わずテンション上がってしまい。もったいなくて持って帰ってしまいました凶おみくじ。
それがコレ。
(クリックで拡大。全文読めます)
要約すると
・このおみくじをひいた人には苦労が絶えない。神頼みするぐらいしかないっぽい。
・病気は治らない。
・訴訟に負ける。
・縁談も慶事もまとまらない。
・買い物運悪い。売るほうも早く売っ払った方がいい。
・失せ物は出ない。むしろ探すと災難がふりかかる。
・争えば、こっちが正しいことを言ってるのに負ける。
・旅行運もダメ。行った先で災難に合う。やむを得ない遠出なら、おとなしく過ごすこと。
・っていうか死ぬかも。
っていうか死ぬかも。
もう上の漢詩からなんかもう駄目っぽいもんな! とりあえず無事に来年の初日の出を見るのを目標に慎ましく生きていきます。
ところでこのおみくじに「道具は工作道具、台所用品」という文章があるのですが、これだけ意味が分かりません。工作道具がラッキーアイテムなのか、それとも台所用品に気をつけろ、なのか。
家で学校で、どちらも日常的に使う道具なだけにちょっと気になる。
あ、このおみくじには「樹木に結ばないでください」と書いてありますが、清水にはちゃんと代わりにおみくじ結ぶ棒がありました。
今思えばあの場で写真撮って、おみくじ本体はくくってきたらよかったんですけどね。
改めて見てるとじわじわ不安になってきたので、今からでも近所の神社に預けに行こうかなぁ(笑)
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(06/13)
(03/25)
(10/11)
(08/29)
(08/09)
(07/06)
(06/17)
(06/05)
(06/04)
(04/22)
最新コメント
[02/03 穂高ゆるり]
[01/27 キムチ]
[01/16 穂高ゆるり]
[12/29 ミケコ]
[12/21 穂高ゆるり]
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
管理人
HN:
穂高ゆるり
性別:
女性
自己紹介:
陶芸屋目指し実家に出戻って修行の日々。
座右の銘は
「マイナージャンルが好きなんじゃない! 好きになるのがたまたまいつもマイナーなだけなんだ!」
座右の銘は
「マイナージャンルが好きなんじゃない! 好きになるのがたまたまいつもマイナーなだけなんだ!」