柿がおいしかったので大豆にもおすそ分け。
…もすもす食ってる姿がかわいかったから写真を撮りたかったのに、光りながら接近するカメラにビビッて柿見捨てて巣に戻る2秒前(大豆悪くない)
10月ももう半分です。
この地に引っ越してきて半年。地元本屋の新刊入荷状況はまだまだ把握しきれていません。
今月は欲しい新刊が色々あるのですが、ここ数日だと
10/9 娚の一生2(西炯子/小学館)→玉砕
10/15 乙嫁語り1(森薫/エンターブレイン)→玉砕
そろそろ泣くぞコラァ!
友人から「大学時代に娚の一生1巻借りたけど、続きが気になったから買っちゃった~」とかメールきたけど私が未読だよっていう。
欲しい本が入荷していないのは日常茶飯事なのですが、この2冊は入るか微妙だな~入ってたら嬉しいな~というラインだったので地味に凹む。私だって回帰篇入荷してないとかカルバニア入荷してないとかで凹むつもりはありません。ああでも聖☆おにいさんやトリフィルファンタジアは微妙だなぁ。とにかく月末は市内まで探しに行くつもり満々です。でもさぁ、エマは全巻置いてあるんだから新刊も入れてくれたっていいじゃないorz
週末締め切りのアレやコレやが無事終了したら、手堅く入荷しているはずのQ.E.D.&C.M.B.を買いに行きます…てか新刊出るの早いな加藤さん。
ところでコミックスの発売日といえば。
娚の一生2巻を自分で買っちゃった友人から教えてもらった「My Relese~あなたのコミック発売日一覧」というサイトがありまして。
自分の好きな作者・作品名なんかを登録しておくと、その新刊一覧を作成してくれるというシンプルっちゃシンプルなサイトなのですが、これが結構便利で楽しい! あ、名前はコミック発売一覧ですが、小説やCDも表示されますよ。
普通の一覧だと案外見逃してたり詳細不明だったりするものが一発で密林リンクつきで表示されるので助かります。連載してたことさえ知らなかった作品とか、いつの間にか文庫版愛蔵版がひっそり出てた作品とか。
あんまり書いてない作家さんとか、逆にやたらあっちこっちで書いてる作家さんとか追いかけるのに便利そう。
私は基本作家買いなので、とりあえず新刊出てたら買うかな~って作家さんを思いつくまま60人ぐらい登録しました。まぁきっと状況によって今後増えたり減ったり増えたり増えたり。
来月は早速、新刊出ることを知らなかった作家さん目白押しなので楽しみ~♪ 坂田靖子さんのクリスマス・キャロルとか!
あ、どういう条件になってるのかは不明ですが、登録してあっても新刊情報の掲載が遅いor反映されないケースもたまにあるっぽいです。一ヶ月先の情報まで載ってるけど、回帰篇の情報が反映されたのはここ数日(発売まで2週間切ってる)になってからでした。
あと各ユーザーの登録しているキーワードから共通項を見つけるやり方か何かの「おすすめキーワード」なるシステムもあるのですが、これはまだ使用人数が多くないせいか精度はイマイチっぽい。
ブログパーツやiGoogleコンテンツとしてくっつけることも可能みたいなので、使い方によってはいろいろ膨らむかも。
今後に期待してます!
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(06/13)
(03/25)
(10/11)
(08/29)
(08/09)
(07/06)
(06/17)
(06/05)
(06/04)
(04/22)
最新コメント
[02/03 穂高ゆるり]
[01/27 キムチ]
[01/16 穂高ゆるり]
[12/29 ミケコ]
[12/21 穂高ゆるり]
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
管理人
HN:
穂高ゆるり
性別:
女性
自己紹介:
陶芸屋目指し実家に出戻って修行の日々。
座右の銘は
「マイナージャンルが好きなんじゃない! 好きになるのがたまたまいつもマイナーなだけなんだ!」
座右の銘は
「マイナージャンルが好きなんじゃない! 好きになるのがたまたまいつもマイナーなだけなんだ!」